2012年04月16日

行きたいなぁ。ツタンカーメン展

今、天保山の特設会場で開催中のツタンカーメン展ぴかぴか(新しい)。 どなたかもう、いらっしゃいましたか?

25年も前の話ですが、学生時代にバックパッカーで海外を旅 飛行機 していた時、エジプトにも立ち寄って、カイロの考古学博物館でツタンカーメンの秘宝と対面した時の感動がよみがえってきました。

ツタンカーメン展 〜黄金の秘宝と少年王の真実〜・・・副題が興味をそそりますね。若くして亡くなった王の死因がく〜(落胆した顔)にはいろんな説があるそうです。

発掘の指揮をとったイギリス人のハワード・カーターが残した手記によると、彼が最も深く感動した出土物は、黄金の品ではなくて、少年王の棺に添えられたヤグルマギクの花飾りだったそうです。

ヤグルマギク.jpg

この花束も、王妃アンケセナーメンがそなえたものだというロマンチックな説もありますが、そうではないという説も有力だそうです。

ankhese_1.jpg

タカあんドトシさんのコマーシャルで結構話題になってますよね。混んでるだろうなぁ。

ツタンカーメン展にいらっしゃった方、どんな感じだったか教えてください。



posted by 院長 at 00:25| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする