2011年08月21日

イビキの音と虫の声

残暑お見舞い申し上げますわーい(嬉しい顔)

京都の五山の送り火も終わり晩夏の季節、皆さんいかがお過ごしですか?グッド(上向き矢印)

今年は暑かった 晴れ ですね・・・・「まだまだ暑いじゃないの、まだ8月なのに何を言ってるの?」・・・って声も聞こえそうですが、

大阪市営地下鉄の某駅では、毎年この時期になると「鈴虫」が登場します。

a0155838_2322150.jpg

利用者の方々に少しでも涼しさを・・・と駅員さんが大切に育てていらっしゃるそうです。
リーン・リーン・・・と鳴き声が聞こえてくると心が和み わーい(嬉しい顔) ます。

さて・・・・皆さんの中に毎晩、季節を問わず、 眠い(睡眠) グウォー・ガオー・・・と心がすさむ ちっ(怒った顔) 「イビキ虫」の鳴き声 演劇 で睡眠が妨げられたり浅くなったりしている方はいらっしゃいませんか?

その「イビキ虫」の鳴き声が止まる end と、一瞬ホッとしますが・・・・実は止まると危ないんです exclamation×2

睡眠時無呼吸症候群という病気かも。

「グリーンピロー」という睡眠時無呼吸の啓発キャンペーンのサイトがあります。
http://www.greenpillow.jp/
を参考になさって下さい。

「これって・・・ウチにいる『イビキ虫』exclamation&question」と思われたら、一度ご相談下さいね。
posted by 院長 at 17:25| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする