
今後も、
「ハバひろい」年齢層の皆様の
「ハバひろい」健康問題を
「ハバひろく」診療致します。
「かかりつけ医」として、
赤ちゃんからご年配の方までの科目の枠を超えた健康管理に努めさせていただきます

ところで、

HABAクリニックのロゴマークの由来を、まだお話ししていませんでしたね。
私の名字「八幡」(ハバ)に数字の「八」が入っていることから、中央の花びらの枚数を8枚にしました。
茎や葉のデザインにも「8」を取り入れ、CLINICの「C」と組み合わせたイメージにしました

また、当クリニックで取り入れている漢方治療では8つの要素「陰・陽、虚・実、寒・熱、表・裏」のバランスがとれた状態を「健康」とします。「八」という数字には、そんなイメージも含まれています。
そして、中央の花から生まれている小さい花は、皆様の元へ健康な生活が届きますようにという思いです

クリニックカラーには、癒し効果のある植物の色、オレンジとグリーンを選びました。
ロゴマークにはHABAクリニックの皆様の健康を祈るメッセージが込められています

【関連する記事】