2010年05月16日

禁煙週間

5月31日は「世界禁煙デー」です禁煙

日本では5月31日から6月6日までが「禁煙週間」となっています。

俳優の「舘ひろし」さんが出演してる禁煙啓蒙CMTV
http://sugu-kinen.jp/sp/index.html
をご覧になったことがありますか?

このCMの中で、医師から「禁煙に必要なことは何だと思いますか?」と問われて「気合パンチだと思います」と答える舘さん。

昔はそうでした。私も経験しましたが、禁煙は、誘惑と苦痛に、気合と根性で耐えていくしかなかったのですもうやだ〜(悲しい顔)

でも今はいい時代になりました。「薬」がありますわーい(嬉しい顔)。薬を飲みながら無理せず禁煙していけるのです。

舘さんも医師から、気合いで禁煙に挑む姿勢を改めるよう指導を受けて話が進んでいきますカチンコ

お酒ビールの飲みすぎには「アルコール中毒」という言葉がありますが、タバコの吸いすぎにはそれにピタっと当てはまる言葉がありません。

あえて言うなら「ニコチン中毒」でしょうか。最近になってやっと、どうしてもタバコが止められない状態に「ニコチン依存症」という病名がつき、保険診療(条件あり)で禁煙ができるようになりました手(チョキ)

みなさんも、これを機会に、ご自身や大切な黒ハート家族の健康のために、禁煙外来 http://www.haba-clinic.com/treat/nosmoke.htm 禁煙を受診されてはいかがでしょうか病院
posted by 院長 at 21:27| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

1周年を迎えました。 〜HABAクリニックは「ハバひろく」を目指します〜

5月8日でHABAクリニックは1周年を迎えましたぴかぴか(新しい)

今後も、

ハバひろい」年齢層の皆様の
ハバひろい」健康問題を
ハバひろく」診療致します。


「かかりつけ医」として、
赤ちゃんからご年配の方までの科目の枠を超えた健康管理に努めさせていただきます病院。どんな些細な症状もお気軽にご相談ください。


ところで、


haba-cl_logo.jpg


HABAクリニックのロゴマークの由来を、まだお話ししていませんでしたね。

私の名字「八幡」(ハバ)に数字の「」が入っていることから、中央の花びらの枚数を8枚にしました。
茎や葉のデザインにも「」を取り入れ、CLINICの「」と組み合わせたイメージにしましたひらめき

また、当クリニックで取り入れている漢方治療では8つの要素「陰・陽、虚・実、寒・熱、表・裏」のバランスがとれた状態を「健康」とします。「八」という数字には、そんなイメージも含まれています。

そして、中央の花から生まれている小さい花は、皆様の元へ健康な生活が届きますようにという思いです黒ハート

クリニックカラーには、癒し効果のある植物の色、オレンジグリーンを選びました。

ロゴマークにはHABAクリニックの皆様の健康を祈るメッセージが込められています黒ハート
posted by 院長 at 00:37| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする